2022年になり早1ヶ月経過したが、旧暦では2月が新年である。今年もまだまだこれからであるが、皆さんはどんな年にしたいであろうか。

2020年末に土星と木星が風の星座である水瓶座でグレート・コンジャクションし、地の時代から風の時代へと切り替わった。これは社会のリモート化を意味しており、シェアし合うのがすっかり当たり前な時代となっている。

木星は1年ごとに星座の配置が変わるため、2021年12月29日から魚座へと移動していた。これによって、今年2022年がどんな年になるのかを予想できるのだ!土星と木星の位置によってどんな社会になるかが予測できるが、土星からは社会全体の傾向を読み取り木星からは人々の傾向を読み取れる。

魚座は水の星座なので愛・浄化・混沌を意味しており、木星には拡大・発展させる役割もある。よって内側へ意識が向き、愛や成長を様々な意味で学びやすくなる。あらゆる物事の浄化がしやすくなる反面、混乱も起きやすいことが窺える。雨降って地固まるということであろうか。

木星は魚座の副支配星のため余計に影響が強まる。情報網で慌ただしい風の時代に入ってから早1年経過したが、この時期になるとそれまで自分自身が疲れていたことへの気づきが起きやすい。スピリチュアルもだがセラピー・マッサージや文化・芸術(特に非言語的なこと)など、内側から癒しを求める傾向が強まるため心身を潤すにはちょうど良い時期である。反面、その方面の職種が忙しくなるということでもある。

これまで縁遠かった人にもパートナーが見つかりやすくなるとも言われており、それは恋愛だけでなく家庭でも交友やビジネスの場でも良き人間関係を作りやすくなる。今までの関係に気づきが起こりやすいとも言えるであろう。ただし魚座は気が多い星座でもあるので、目移りせず本当に大事な人が誰なのかを見極める必要性も出てくる。ボランティアなど、助け合い精神も生まれやすいとも言われている。




今年4月にはなんと160年ぶりに木星と海王星のコンジャクションが起きる!

海王星は魚座の支配性なので、さらに影響が大きくなる。魚座もロマンチストの星座だが、海王星は夢・ファンタジーや霊性が強い星とされている。無意識に秘めていた願いが叶いやすくなる時期に入るが、現実や理性との境界線も曖昧になりがちである。ネガティブな方へ意識が向いてしまうと、不安感や被害妄想が強まるので気をしっかり持つことも大事である!

木星魚座期は年内12月20日までだが、5月以降一時的に牡羊座に移る。それから木星が逆行し、10月28日にはまた魚座に戻る。

5月12日からの約5ヶ月半は木星が火の星座である牡羊座に入る。魚座とは逆に外へ意識が向きやすくなり、目的へ向かって積極的に行動あるのみで競争意識も強まる。来年の木星牡羊座期に入る予行演習期間となる。来年にかけて、クールダウンとアップを往復する年ということである。

ところで昨年12月から全国上映したアニメ映画『フラ・フラダンス』はご覧になられたであろうか。この作品のストーリーの構造はまるで今年の傾向を表しているようであった。

福島県いわき市のスパリゾート・ハワイアンズが舞台となっている、新米フラガール達の青春物語である。

2021年1月からテレビ東京で放送されたアニメ『WAVE!!』のガールズ版のような感じがするアニメであった。『WAVE!!』は既に2020年秋に劇場版でも3部作上映されており、地の時代と風の時代を跨いだ大作であった!!

『フラ・フラダンス』と『WAVE!!』のどちらも夢と友愛がテーマになっており、海とハワイのイメージまで見事共通している。風の時代だけでなくその先にある水の時代を先取りした作品の方が、ヒットしやすくなると言われている。海の波はまさに風と水の融合である。

関連動画
オリジナルアニメ映画『フラ・フラダンス』本予告[12.3 ROADSHOW]

「WAVE!!~サーフィンやっぺ!!~ 」 PV TVシリーズ篇

『フラ・フラダンス』の新米フラガールズ5人は、それぞれバックボーンや動機や方向性が異なる個性あるメンバー達がそろった。始めはチームとしてのまとまりが感じられなかったが、お互いの違いを自然と受け入れられるようになり仲間意識が強まっていった。

多様性や個性が重要視される水瓶座から、お互いを大事にし合える魚座へと木星が移っていく惑星の流れと一緒である。

さらに女子達が主役ということもあり、やはり恋愛は欠かせない!主人公の片思いや憧れの先輩(主人公の亡くなった姉と同期)の社内恋愛からの寿退社まで、まさに木星魚座期っぽい展開とも言える。結束を固め臨むこととなった大会では入賞できなかったものの、自分達にしかできないフラを踊りきれたことで益々仲間同士の絆が深まった。ちなみに『WAVE!!』の主人公も大会で入賞できなかったが、共に闘ったサーフィン仲間同士の絆は強まっていた点も共通していたように見えた。

木星が一時的に牡羊座へ入ることで競争心が芽生え、逆行してまた魚座に戻りさらに愛と夢が膨らんでいくようなイメージである。

これらのアニメ作品にも共通していることであるが、木星魚座期にももちろん出会いと別れがある。アニメのキャラ達だけでなく我々にとっても成長過程として、出会いと別れを経験しながら夢や愛と向き合っていくことが大事なのである!!

最後に筆者からのオススメとして、木星魚座期を開運させてくれるかもしれないキャラクターを紹介させて頂きたい!こぎみゅんというサンリオキャラクターはご存じであろうか。見た目は動物っぽく見えるが実は、小麦粉の精というユニークでなんとも愛くるしいキャラクターである。

エビちゃんというエビフライの相棒(ペット)といつも一緒である。寂しがり屋なこぎみゅんは感受性が強く、共有し合うのが好きな癒しキャラである。競争は苦手であるが、水の時代っぽい要素が強く風の時代向けと言えるキャラかもしれない。

おっとりしたこぎみゅんの将来の夢は、なんとおじいちゃんの大好物であるおにぎりになることである。だが彼女はまだおにぎりの実態を知らない設定である。こぎみゅんの世界観に出てくる他のキャラクター達は、エビちゃんみたいに既に将来の姿(進路)がはっきり決まっているキャラもいる。そんな夢見がちなこぎみゅんだが、未知なる可能性やロマンが溢れているということでもある。

こぎみゅん全身のカラーがおにぎりの米と同じ白であることからも、全ての色に染まる無限の可能性と浄化の意味も表れている。チャームポイントの麦のリボンとエビちゃんも黄色いが、黄金すなわち金運アップの色とも言える。さらに麦のリボンとエビちゃんの尻尾が、愛を象徴するハートの形だ!エビちゃんを散歩させる時に繋げているリードが、運命の赤い糸になっているのも縁起が良さそうだ。

関連動画
こぎみゅんの人形劇 〜ふたりでかくれんぼみゅん〜

まだまだ紹介させて頂きたいが、今回はここまでにしておこう。さて、あなたはどんな年にできるだろうか!

皆さんにとって、2022年が愛と夢に満ち溢れた幸せな年になって頂けたら幸いである。

(ふりーらいたー古都奈)

参考サイト
星読みテラス 2021年12月木星魚座期とは?木星の意味は?期間はいつまで?
星読みテラス 2022年木星魚座期は無意識のパワーで時代の変化の波に乗る
星読みテラス 海王星魚座時代がもたらす作用とは? 事例から社会への影響を解説

画像©sakurahubuki桜♡雪 / photoAC

 

関連記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る