松本人志が少年時代に目撃!ボットン便所に棲みつく″河童″の正体?

1月16日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ日曜午前10時~)では、まずミキ・亜生、ノンスタイル・井上明などの人気芸人が、結婚予定であると大々的に人気スポーツ誌が報じた事に対して、所属事務所や本人が次々に否定する事態になっている件について取り上げた。
報道の被害者で今回のゲストである井上は、この信憑性の無い記事のおかげで、彼女とも両親とも関係がギクシャクしたと被害を訴えた。
井上本人に確認もせず、勝手にウソの記事を報道する事に、コメンテーターの松本人志は「ホンマに酷い。誤報とかじゃないっすね。ウソですね」と、悪質だとピシャリ。
それに対し、ゲストコメンテーターの寺島しのぶが、「今、ほんとに“リアルリアル”になっちゃってるから面白くなくって。(昔は)テレビとかも川口浩とかのあの番組(※1)や、河童の記事とか楽しいと思うんだけど」とのコメントすると、ここで松本がまさかの、「河童は本当にいますけどね」と、真顔で発言!!
余りの唐突な内容に、スタジオはざわつき始めたが……松本は表情一つ変えずに出演者を見渡しながら「オレ、河童何回も見てるもん」と、きっぱりと断言した。
すると共演者一同が「えっ!!」と声を上げると、スタジオの空気が固まった。
MCの東野幸治が「じゃあ、ワイドナショーでいずれ、(河童目撃の)再現VTR作っていいですか?」との提案に、松本は、″もちろん″と言った感じで「いいですよ!」と快諾。
東野が、「(河童を目撃したのは)いくつの時なんですか?」との問いに、「小学校のとき」と松本は淡々と答え、東野は続けて、「明らかに河童?!」と、若干いぶかしそうに問うと、「明らかに河童」と松本は言い切った。
ここまで来ると、スタジオ全体が松本に対し、″ただならぬ何か″を感じているような空気が流れ始め……「本当ですか?」と井上からの質問を皮切りに、「(本当に見た)水かきあったもん」「(見た場所は)ボットン便所(※2)の下やったの」「下見たらホンマに河童が(河童が下から見上げるポーズを再現しながら)オレと目が合って」と、変わらず真顔で続ける松本。
すると、東野がこの流れを変えようと思ったのか、「それは……ボットン便所に住んでるオッサンみたいな……」と、河童では無く人間だったのでは?とのニュアンスのコメントにも、松本は「(自分の指を触りながら)水かきあってん!」。
ここで、最初の“河童″発言をした、ある種の火付け役の寺島というと、この流れに肩を震わせ笑いを堪えている。
怪訝な様子の東野に対し、「(水かきに見えたのは)もしかしたら、ティッシュやったかも知らへん」と急にトーンダウンしたように見える松本。と、ここに来て井上が、「何でオレの結婚の話からぼっとん便所のオッサン(の話)に行くねん!!」と、感情を露わに。しかし間髪入れずに東野が井上に「ちょっと!ちょっと!黙ってて!!」と、松本の話を遮るなという風に、井上を制止した。
松本は続けて、「(河童のアタマに)皿もあったから」と言いながらも、「今考えたら、それもティッシュやったかも知らへん」とボケると、東野やゲストコメンテーターのかまいたち・山内健司は「全部オッサンや!」とツッコんだ。
結局、人間だったという事で話が落ち着くのかとみんなが思った瞬間、松本は「でも、ホンマなんですよ。見たのは」と、あくまでも河童だったと姿勢を変えないようだ。
もう、ここまで来ると東野は、「御本人(松本)が真面目におっしゃっているから興味があります」とコメント。しかし一方の松本は「河童の話やから流すことも出来なかったんで」と、相変わらず淡々としながら、彼らしいギャグで上手くいなした。
ここで井上から、ウソの記事の実態を被害者の視点からコメントしに来たはずが、いつの間にか、河童の話題になっている事に納得が行かないという訴えに、東野は「再現フィルムの河童役のオファー、一応しますから」と打診。井上は「ボットン便所の河童?!俺?!」と顔をしかめながらも、満更でもないのか「その時は全力でやらせて貰います!」と承服するとスタジオに笑いが起こり河童の話題は無事締めくくられた。
※1……(テレビ朝日『水曜スペシャル』(1976〜1986)の「川口浩探検隊シリーズ」。俳優・川口浩が世界各地のジャングルを中心に探検したサバイバル企画)
※2……(21世紀以降では見かけなくなった、汲み取り式便所の俗称)
(香里 山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)
画像 P1010431-1 / zunsanzunsan