9月11日に放送されたフジテレビ系の音楽番組『ミュージックフェア』でテロップミスが発生した。

この日の『ミュージックフェア』は、作詞家の松本隆の活動50周年を記念した内容を放送していた。

テロップミスが発生したのは、原田知世が歌う『SEPTEMBER』での場面だった。




「街は色づいたクレヨンが 涙まで染めて走る」という印象的な一節があるのだが、松本隆本人のTwitterによると「クレヨンが」ではなく、「クレヨン画」が正しいという。

つまり、誰かの解釈ミスによる、テロップミスだというのだ。

『SEPTEMBER』は1979年に竹内まりやがリリースした曲で、2016年に原田知世がカバーしていた。この原田がカバーした際に歌詞カードに「クレヨン画」ではなく「クレヨンが」と誤って記載され、以後定着してしまったようだ。




この「クレヨンが」の問題は以前からファンの間では話題になっていたようで、「原田バージョンだけ詞の意味が違うのか」といった声があったという。

今回、作詞家の松本本人が指摘したことで、「クレヨンが」は間違いであったことが改めて判明。今後は原田バージョンも「クレヨン画」となるはずである。

(江戸前ライダー 山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)

画像『恋愛小説2~若葉のころ

 

関連記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る