
先日より、メキシコや中国など世界中の国々で「突如として地面に巨大な穴が開く」シンクホールが報告されている。
シンクホール(陥没穴)は地盤が土地の表面を支えられなくなることで発生するもので、原因としては地下水の枯渇などで地下に空洞ができ、発達していくこと等が考えられている。
7日、イスラエルのエルサレムでも大規模なシンクホールが発生。地面に開いた穴に数台の車が飲み込まれるという事態が発生した。
問題のシンクホールはエルサレムのシャーレゼデック医療センターの敷地内で発生。監視カメラの捉えた映像には、アスファルトがすり鉢状にへこみ、ひびが入って大きく穴が開いていく様子が捉えられていた。
Jerusalem sinkhole swallows up parked cars
陥没穴は最初に1台の車を飲み込んだが、その後も穴は大きくなり続け、複数の車を引きずり込んでいった。
幸い現場が病院だった事もあり、すぐに救急隊員が現場に駆けつけた。幸い、穴に飲み込まれた車の中に乗っていた人はいなかったため、負傷者はいなかったという。
今回のシンクホールは駐車場と病院の地下に建設されていたトンネルが崩壊してできたものだと考えられている。
(田中尚 山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)
画像&動画©Reuters YouTube