アドルフ・ヒトラーが使用した便座、オークションに登場!

画像©Raymonds/Alexander Historical Auctions

様々な歴史的・芸術的に価値のあるものが出品され、取引されるオークション。この度、海外のオークションにて、非常に珍しい物品が出品された。

それはなんと、かのナチスドイツを率いたアドルフ・ヒトラーが使用していたトイレの便座だ。

「ヒトラーの便座」は、ドイツ南東部バイエルン州にあったヒトラーの別荘、ベルクホーフのトイレにあったものだという。

第二次世界大戦の終盤、ベルクホーフは連合軍の爆撃によって屋敷はかなりの損傷を受けた。その後、現地に到着したアメリカ兵の一人、ラグンヴァルド・ボルチ軍曹が便座を外して持ち帰ることを選んだ。同僚の兵士らは「どうしてわざわざそんな物を?」と笑ったそうだが、彼は「ヒトラーはどこに尻を置いたと思う?」意に介さなかったらしい。

その後、彼はアメリカはニュージャージー州の実家に便座を送り、戦後は地下室に飾っていたという。

今回、遺族はこの便座をメリーランド州チェサピークシティで開催されるオークションに出品。非常に歴史的価値のある物品という事で、最低でも£10,000~£15,000(約150万~210万円)の価格が設定されており、ここから更に値段がつり上がる事が予想されている。

AlexanderAuctionsのBill Panagopulos氏は、「第二次世界大戦の遺物のコレクションの中で、最も目を引くアイテムの1つであることが保証されている」と称している。

(加藤史紀 山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)

 

関連記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る