
12月2日に放送された、夜のニュース番組『ニュースウォッチ9』(NHK総合)で実に面白いテロップミスがあったとして話題になっている。
この日、『ニュースウォッチ9』は新型コロナウイルスの影響から政府が飲食店に営業時間を短縮するよう要請した、というニュースを報道していたときである。
そこで事件は起こった。
ニュースの途中、画面には本州の地図が現れて、その上に「東京都」「神奈川県」「埼玉県」「茨城県」「愛知県」などの地名が表示されていた。ところが、なんと「千葉県」がどういうワケか、県と葉が入れ替わって「千県葉」となっていたのである。
当然、このことを見つけた視聴者は大爆笑。たぶんその時に飲んでいたお茶か、または晩酌を吹いたに違いない。
一体どうやったら、このような入力ミスが発生したのかわからないが、「千県葉」では違和感バリバリのため、すぐに気が付いた視聴者はかなり多かったようだ。すかさず、ネット上では「千県葉って何?」「せんけんようって読むのかな?」と盛り上がっていたという。
(文:江戸前ライダー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)
画像©ぽせ〜どん photoAC