
画像©ウィキペディアより引用
おいらん淵と言えば心霊スポットとしても知られている。黒川金山(山梨県甲州市)のことを口止めするために、鉱夫達の相手をしていた遊女達まで数多くの命が犠牲にさせられた史実が有名である。
未だに祟りが恐れられていることで有名であるが、現在は旧道が立ち入り禁止となっているため近寄れないようになっている。
もう一つ同じ名で呼ばれている心霊スポットが、北国にもあったのをご存じだったであろうか。藻南公園(北海道札幌市)も有名な心霊スポットであり、その中においらん淵もある。
明治に入り文明開化という新しいスタートを切り始めた頃に、北海道開拓のために本州から多くの労働者達が駆り出された。当時人口が少なかった札幌を盛り立てるため、薄野遊郭ができた。かつて江戸にあった吉原遊郭からも遊女達が引き抜かれていった。
しかし崖から飛び降りる遊女達もいた。好きな男と引き離され薄野に連れて来られた花魁が、豪商に身請けされたが逃げ出して身投げした話がここでは有名である。
今年は残念ながらコロナ禍で中止になってしまったが、毎年8月に行われる薄野祭りでは花魁道中も名物になっている。
おいらん淵と呼ばれるようになった理由はもう一つあるそうだ。明治から大正くらいまで豊平川で木材流送され淵の方に着くと、親方が花魁遊びできる小遣いをくれたことから「おいらん扶持」が元になったとも云われている。
一級河川に入る豊平川は水流が多く激しかったため、自殺だけでなく事故も多いそうだ。おいらん淵では水死者を供養するために、昭和に入ってから宝性地蔵尊も建てられた。
藻南公園内には他に自殺の名所となったトイレもあり、怪異が起こると数々の噂になっている。
以下の動画は霊能者の血を引き継ぐ鳥肌たいしさんとカメラマン・ビルスのロールケーキさんにより運営され、上昇気流に乗りかけている心霊チャンネルだ!!
彼らは北海道のありとあらゆる心霊スポットを検証している!
関連動画
【鳥肌15夜】【閲覧注意】人魂・・・ねぇ?ねぇねぇ?話しかけ追いかけてくる霊の足音・・・恐怖の生音声を聞けますか?【心霊】【藻南公園】
上の動画には藻南公園で起きた数々の異変が収録されている!!!
40秒あたりから耳を澄ましてよく聞いてみて欲しい!金属音みたいな音声が聞こえてくるのが分かるであろうか。2分52秒からは「ねえ」と呼びかけてくる女性らしき声がはっきりと入っている。3分16秒過ぎるあたりからは、人が駆けてくる足音まで聞こえてくる。
9分50秒あたりから橋の下を撮ったおいらん淵の写真に、人の顔にも人魂にも見えるような不振な白いモヤが写っていた!
さらに心霊写真らしきものが3枚もぞくぞく撮れたそうだが、これは一体・・・
金属音は花魁の髪飾りの音だったのであろうか。女性の声や駆け足の音も何度か聞こえたが、逃げてきた花魁の霊なのだろうか。
たいしさんは女性霊に取り憑かれやすく何度か除霊をしているが、この回以降の動画でも「ねえ」と女性の声が入っていることがあった。同じ女性の霊だったのであろうか・・・
彼らはやらせやごまかし抜きで真面目に心霊検証をしているが、彼ら以外いないはずの時間帯や場所で不可解な音や声が映像に入ることが度々あるそうだ。
以下の最近アップされた動画でも、藻南公園を再検証している。
関連動画
【鳥肌75夜】ダメ!ゼッタイ!警視が首を吊ったトイレには夜行ってはいけない【心霊】【札幌】【稲葉事件】【花魁渕】
鳥肌15夜の動画と同様に、トイレの前を通り過ぎおいらん淵へ向かっている最中にまた駆けてくる足音が!!!さらに、たいしさんの背後に憑いてくる顔まで映り込んでしまったのだった・・・
決して花魁だけに限らないが、この世に未練を残した魂達が公園内をウヨウヨ彷徨っているのだろうか。暗くなった人気がない公園は、もしかしたら霊達で賑わっているのかもしれない。
北海道は広大な土地であるだけに、中にはまだ世の人々にあまり知られていない心霊スポットや伝承が眠っているのかもしれない。
そこに恐怖がある限り、鳥肌が立つ検証の旅はまだまだ続く!!
「では、股」(鳥肌たいし)
(ふりーらいたー古都奈)
参考サイト
札幌市公式ホームページ
札幌の文化遺産(さっぽろふるさと文化百選)おいらん淵
北海道/そらマガジン ススキノ花魁の悲しい末路・・・藻南公園おいらん渕
怖話掲示板 藻南公園の花魁淵