
投稿 タマリンさん
ATLASラジオ、『伊藤博文暗殺』に関するサイコメトリングの回、素晴らしかったです!
渡邉りょうさんのカムバックもお元気そうでなにより、いえ、以前以上に話ぶりなどに自信があふれ、説明の仕方もスキルアップされ、精進されたのかな?と思いました。
例によって感情が昂ぶると早口になり説明が先走るのはもう、りょうさんの「芸」でいいと思います。山口先生とペアを組んで、先生がクールダウンさせてあげたり説明を補足してくれたり、その補足がさらにりょうさんの透視をシャープにする結果になったり、お二人のペアがアメドラのキャラのようでかっこ良すぎます!
尚且つ今回は伊藤博文暗殺という史実に切り込むテーマの大きさに加え、思いもよらなかった山口の片田舎で密かに行われていた生贄でなにかを叶える儀式?が絡み、息を殺して聴きました。伊藤博文がりょうさんをフィルターをして儀式のことを山口先生に知らせたがっている、とか、スリル満点でした。ありがとうございました!
コロナ自粛が続いてだんだん慣れてきましたが、不謹慎を承知で言いますが、このコロナ騒ぎ、かなりワクワクしている自分がいます。歴史的出来事を全身で味わっている! と。しかし自営業の方達のことを考えるとやはり経済活動の復活も待たれます。先生もタートルカンパニーの皆さまもどうぞ健やかに過ごされますようお祈り致します。
(ミステリーニュースステーションATLAS編集部)
画像©松波庄九郎 photo AC