ロフトで聞こえた、玉川上水から錫杖の音

投稿  コロルさん 

山口敏太郎先生こんばんはお忙しい中、ちょいちょいメールすいません。

先生のお話しの「押し入れ」「階段の途中」「橋の途中」そして「ロフト」もまた異界へリンクしやすい場所なのでは?と思いました。

私が受験の頃に、東京小平市の兄のアパートに居候していて、ロフトで寝ていました。夢見は悪かったです。

ある日のこと、目が覚める頃にキ~ンと耳鳴りがして、よくあるような金縛りが始まりました。ジャリ~ン…ジャリ~ン…と、「錫杖(しゃくじょう)」の激しい音に加え、小川なのか、それとも渓流の音が大音量でせまってきました。

すると、小さい川の激しい流れが視えました。まあ、近くに玉川上水があったので「玉川上水から何かアピールしたい人来たのかな~」なんて思いました。

というわけで、「ロフト」も何かありそう?と思ったメールでした……。

ではまた。失礼いたします。今から、アトラスラジオの新作を聞きます。わくわく。

(山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)

画像©あめまん ぱくたそ




 

関連記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る