見えない何かが絶対そこにいる… 

投稿 タマリンさん

専業主婦のYさんから聞いたお話である。

夫も子どもも出払った午前中、いつもの通り一気に家事をすませ、いつもの通りコーヒーで一息ついた。毎日の日課を次々とこなして今日も無事に終わる、という日々をYさんは愛していた。

昨日までホットで飲んでいたコーヒーを今日はアイスにする。そろそろ冷房の季節になった。Yさんは半袖から突き出るわが腕を見て、若い頃はこの時期から脱毛に気を遣っていたっけ、と思い出す。もう何年も腕の毛なんて剃っていない。ちっとも気にならなくなった。自嘲気味に、年齢相応にたくましくなった腕を見つめていた・・・。

関連記事

何かに正常な手首から血が流れている幻覚を見せられた… 




ちょうどその時。ハッキリと、なにか手のひらのような感触が、腕の表面を、ゆっくり、すーっと撫でて行ったのがわかった。

ゾクリ

鳥肌が立ったのは、触られた感触のせいか、感触が正体不明のせいか、判断がつかない。しかしはっきりと、腕にはなにかの感触が残っている。気のせいじゃない。断じて気のせいじゃない。

Yさんは「うっかり」とか「気のせい」というものが嫌いで認めることが出来なかった。誰かが触れたことには確信があった。しかし、この部屋に自分を触る何物もいないことも、確実だった。白黒つけたがりのYさんには苦しい状況となった。

ゾクリ

まただ、また来た。のぞむところだ!・・・正体不明の出来事を、怖いとかなぜとか感じる前に、Yさんが思ったのは「あれは気のせいなどではない!」というものだった。そこで、Yさんは五感を澄ませた。




『ほら、なにかが触っているよね、うん、触っている、触っている、肘から手先の方に向かって、右腕をなにかがすべるように撫でて行っている。今、ここ、出た!』 

そして同時進行で、Yさんは両目を見開いた。自分の右腕を見つめる。

「ほら、さっきと一緒、さっきもこうだった、確かにだれもここにはいない。確かにだれの姿もない」「なにかが私の腕を触った。でも”なにか”は姿を持っていない。そして私はヘンではない」

Yさんがこの話を人にするのは、これが初めてとのことだ。

(山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)

画像©Pexels PIXABAY


 

関連記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る