三重県津市の山中に知られざる巨大涅槃像

投稿 匿名希望さん

山口敏太郎先生こんにちは。今日は軽いネタです。

10年程前に友人から教えてもらった涅槃像です。当時はこの場所はかなり荒れ果ており、草木をかき分けて涅槃像まで辿り着いた記憶があります。




久しぶり訪れたら綺麗に生地され草木も伐採されていました。現在は立ち入り禁止になっておりますが、当時は涅槃像まで行けたので勇気ある友人達は突入を試みたそうです。

涅槃像には地下へと続く階段があり、そこを降りてゆくとガラんとした空間が広がっており、何も無く雨水が溜まっていただけだったそうです。

場所は津市半田。〝半田の涅槃像〟で検索出来ると思います。Google マップでもヒットすると思います。

あくまでも噂の域を出ませんが、ある宗教団体(不明)が宗教テーマパーク的な施設を作ろうとしていましたが、なんらかの原因で頓挫したとか・・・。




半田と言う土地は、磨き砂の産地で地下は空洞だらけだと言われております。時々団地が突然陥没したりしています。
大東亜戦争中は軍の地下工場もあったとか。

何かと知りたがりの私にとってはとても楽しい土地なので、宗教テーマパーク完成していたらさぞかし楽しかっただろうなと思っております。

こんな山中に突然寝釈迦がおられるとか、ワクワクしますよ。

(山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)


 

関連記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る