
朝の情報番組『めざましテレビ』(フジテレビ系列 月~金曜5時25分から8時)の公式Twitterが「あり得ないしくじり」をしたと大きな話題になっているようだ。
9月29日、『めざましテレビ』の公式Twitterは、前日の28日の開催されたラグビーW杯で日本がアイルランドに勝利したことを受けて「いま日本では空前のラグビーブーム!ラグビーの魅力とは?何が日本人を熱くさせているのか?そこで今回は!3カ所のパブリックビューイングを取材してきたよ 7時20分過ぎ放送予定」と、翌日の『めざましテレビ』で特集することを報告した。
関連記事
ところが、事もあろうにこの投稿とともにアップされた写真というのが、ラグビーボールではなくアメフトに使われるボールであったことからネットは騒然。
「これってラグビーボールじゃない」「担当者もラグビーをわかっていない」と大騒ぎになったのである。
アメフトといえば、2018年春に問題となった日大による「アメフト不正タックル事件」が思い出されるうえ、フジテレビでもこの事件に関して『バイキング』などの情報番組やニュース番組に於いて連日特集したはずである。
それだけに「あれほど報道しておいてそんな単純なこと間違えたのか」とネット上ではフジテレビに対する嘲笑の渦が広がっているようだ。
現在、ボールの種類を取り違えた『めざましテレビ』の投稿は既に削除済みである。しかしながら、日本国内で現在盛り上がりを見せているラグビー熱に水を差すような、うっかり行為に対してフジテレビにはしっかりと反省をしてもらいたいものだ。
(文:江戸前ライダー ミステリーニュースステーション・ATLAS編集部)
画像©skeeze PIXABAY