
経済評論家の森永卓郎が、共演者が一斉に黙り込む衝撃の発言をした。
2019年6月10日、BS TBSで放送されている「報道1930」に経済評論家であり、ミニカーコレクターとしても知られる森永が出演した。
関連記事
この日の同番組の特集は、寿命100歳時代を迎えた今、2000万円が必要と言われた老後の生活資金をどうするかというテーマで活発なディスカッションが行われた。
この番組で森永が重大な発言をした。
「ヨーロッパに比べて日本は賃金が20%から30%低い。その割には老人になっても、介護施設に入るまで日本の老人は働き続けないといけない」とズバリ、日本政府の問題点を指摘したのだ。
まさに我が国日本は「奴隷老人大国」である。
森永がこの発言をした瞬間、ネットは爆発的に反応をした。「よく言った」「金持ちだけを守る日本政府」「森永卓郎がこの番組から干されないか心配」と圧倒的に森永の発言を支持する声が上がったのだ。
それに比べ、共演者たちは一斉に黙り込み、一瞬スタジオが静まり返ってしまった。『臭い物に蓋』とはよく言ったものだ。事なかれ主義の専門家よりも、森永のように真実をズバリ指摘する専門家が必要な時代だ。
(馬鹿拓郎 ミステリーニュースステーションATLAS編集部)
画像『老後破産しないために、年金13万円時代でも暮らせるメタボ家計ダイエット (扶桑社新書)』