神様が交通違反を見逃し?カメラが捉えた奇跡の一瞬





ドイツにて、速度違反を犯した人物が「神の思し召し」によって助かった?という事件が発生して話題になっている。

ある車が時速30kmの速度規制がされた区間にて時速54kmで走行、警察のスピードカメラによって違反の瞬間が撮影された。

関連記事

リアルFLASHか、未来人か!?テレポーテーションした「サードマン」






しかし、警察は決定的な証拠写真が撮れたにも関わらず「犯人の顔が解らなかった」としたのである。それは何故だったのか。

問題の写真が上である。運転席の前に重なるように白いハトが飛行しており、ちょうど運転手の顔や上半身を隠してしまっていたのだ。



あまりの「奇跡の一瞬」に、ドイツ国内では「神が“聖霊”を遣わして彼を逃がした?」と話題になっている。聖霊とはキリスト教における聖三位一体の一つ。聖書の中では「鳩のように降る」と記されていることから、絵画などでは鳩として表現される。

この写真を公開したドイツ西部のViersen市警察当局は、「聖霊が犯人の特定を阻止するために介入した」と冗談を言った後、現在も違反者を追跡中であること、「むしろちゃんと安全運転するように遣わされたと考え、犯人が悔い改めてほしい」と語っている。

(加藤史規 山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)

画像©Viersen Distrcit Police


 

関連記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る