『プリキュア』に初の男性キャラ!?往年のファンも涙したサービスシーン





12月2日放送の女児向けアニメ『HUGっと!プリキュア』に於いて、史上初「男性プリキュア」が登場した。

この日に放送された42話「エールの交換!これが私の応援だ!!」のストーリーというのが、キュアエトワールに変身する輝木ほまれの友人の男性フィギュアスケーターの若宮アンリが登場。

アンリは中学生ながら世界レベルのテクニックの持ち主でモスクワ等で開かれた大会で優勝するほどの実力者である。しかし、最近は足の故障で演技がうまくいかず、その上、スケート大会へ向かう途中、交通事故に遭ってしまい足が動かなくなったうえ、故障の事実を全国のファンに知られてしまう。

絶望に陥ったアンリの心は怪物(猛オシマイダー)を産み、スケート大会をメチャクチャにする。しかしその時、アンリはプリキュアの奇跡の力を手に入れ、新しいプリキュア戦士の「キュアアンフィニ」に変身する……というような内容である。




「キュアアンフィニ」は本エピソードだけのスペシャル・ゲストキャラだったのだが、男性のキャラクターがプリキュアに変身するという展開は、第1作『ふたりはプリキュア』(2004年)からはじまるプリキュアサーガ史上初めての出来事であり、TwitterなどSNSで大きな話題となっていた。

しかし、男性プリキュアは今回の「キュアアンフィニ」が公式では初であるが、実際は2012年に登場した「キュアゴリラ」こそが史上初の男性プリキュアではないか、との説もある。

「キュアゴリラ」とは、2012年放送の『スマイルプリキュア!』にゲスト声優として登場したお笑いコンビFIJIWARAの原西孝幸が(コスプレにより)変身したプリキュアで、一種のお遊びシーンだったのだが、その衝撃的なビジュアルでプリキュアファンの間では伝説的なプリキュアとして知られている。




そのため、男性プリキュアは「キュアアンフィニ」ではなく「キュアゴリラ」の方が初ではないかとの意見もあるのだ。しかし、まるで菩薩のようなプリキュアスタッフは、原西のキュアゴリラのことを決して忘れることはなかったようだ。なんと、バトルの舞台となったスケート会場の客席にカメオキャラクターとして、原西そっくりのモブキャラが座っていたのである。

原西そっくりキャラの登場はほんの一瞬だったが、このサービスシーンを見逃さなかったプリキュアファンはTwitterなどで「キュアゴリラは黒歴史じゃかった!」「初の男性プリキュア登場の瞬間に原西さんを立ち会わせるスタッフの愛に涙した」など絶賛の声も多く、「キュアアンフィニ」および「キュアゴリラ」がしばらくTwitterのトレンドに挙がっていた。

今回のFIJIWARA原西の登場は、まるで「隠れミッキー」のようなサービスシーンだったが、プリキュアファンにとっては思わず感涙ものの名エピソードだったのに違いない。

≪こんな記事も読まれています≫
名探偵コナン、せんと君…docomo新CM「隠れキャラ」想像以上に多かった…
都市伝説】新作『ポッキー』CM、セットの至るところに「隠れB’z」が!
NHK「キッチン戦隊クックルン」、実写版でまさかの木村佳乃ママが出演!

(文:江戸前ライダー 山口敏太郎事務所 ミステリーニュースステーションATLAS編集部)

画像『「HUGっと!プリキュア」後期主題歌シングル「HUGっと! YELL FOR YOU/LOVE & LOVE」(初回生産限定盤)(DVD付)




 

関連記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る