- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:呪術
-
永井豪が悩まされた「鬼の首」の祟り?森園みるく、つのだじろうと渡った頭蓋骨写真は?
岐阜の念興寺(岐阜県郡上市和良町沢)には「鬼の首」と呼ばれている頭部より二本の角が生えた頭蓋骨が保管されている。 同地一帯には鬼退治の伝説があり、平安時代に村上天皇の命をうけた藤原高光なる人物が瓢ヶ岳に棲む鬼… -
マニトゥ
ネイティブアメリカン達は、人間や動植物、自然を構成する全ての者や事象には須く精霊が宿っていると考えていた。 ネイティブアメリカンのアルゴンキン族、特に五大湖の一つスペリオール湖周辺に住んでいるオプジワ族は、彼ら… -
古代の儀式に使われたのか?畑の下に広がる巨大な謎の地下空間
野原に空いたごく普通のウサギの巣穴が、中世の人々によって使われた地下聖堂につながっている。そんな不思議な場所がイングランドに存在している。 この地に残る伝説によると、シュプールシャーはシフナル近郊のケイントン洞窟は… -
トランプ大統領呪殺計画が発動!?全米の魔女たちが大統領を呪う!
トランプ大統領が就任し1ヶ月が経過した。そして本日(現地時間2月28日午後9時)には初めて施政方針演説を行った。 当選後から国益を最重要視しアメリカ第一主義を掲げるトランプ大統領の発言は注目を集めてきた。移民対… -
聖バレンタインデーの起源はローマのSM祭!?
もうすぐバレンタインデーだ。楽しみにしている読者もそうでない読者もいらっしゃるだろう。 街中が御菓子メーカーの商戦となっているが、バレンタインデーの起源は実は非常に残酷なローマの祭だとご存知だろうか? 古代… -
【実話怪談】水神の使い
話は終戦直後まで遡る。当時、焼け跡から立ち直りつつあった日本の国土には、復興の槌音が響いていた。突如、勃発した朝鮮戦争による特需景気が日本経済を活性化したのである。 この景気にうまく乗り、一財産儲けた豪商にY家… -
幸運のお札
人間は誰しも幸運になりたいものである。特に成功している立志伝中の人物などにその傾向が強い。 人はいくら金持ちになっても、いくら成功しても、その上をめざす。欲望に上限はないのだ。 ある企業の創業者T氏もそうで… -
昭和初期 元祖生き人形伝説
「生き人形」と言えば、稲川淳二氏の怪談の中で大ネタのひとつである。 この「生き人形」と酷似した怪談が、昭和30年代に報告されていたのだ。1957年日本文芸社発行の「現代読本・妖怪変化實録史」掲載の杉並二郎氏の「怪異… -
村系都市伝説は実在した!山口敏太郎が体験した「ラビリンス村」の呪い
筆者は様々なTV番組に参加している。その数、数百本に渡り、都市伝説、UMA、宇宙人、妖怪、心霊などその分野は多岐に渡っている。中でも都市伝説の現場に行くレポートは波乱含みであり、何が飛び出すのか不明であり、大変楽しい。… -
旗と呪術 “錦の御旗”に込められた意味とは
旗には呪術的な意味がある。 旗を振る行為、天高くはためかせる行為は、旗に込められた呪術的なパワーを周囲に拡散する作用がある。つまり、旗とはその旗下に集まった人間たちの共通の志や想い、理想や希望が込められており、…