- Home
- 歴史上の事件
カテゴリー:歴史上の事件
-
ロシア戦艦撃沈の不思議な共通点
2022年4月13日にウクライナはロシア艦隊の旗艦である巡洋艦「モスクワ」に対艦ミサイル2発を当てたと報道された。翌14日にロシア国防省は同艦が沈没したことを発表した。 巡洋艦「モスクワ」はソ連時代に名前は「ス… -
まさかの掘り出し物…4500円の胸像は古代ローマの遺物だった!
多くの人が様々な品を持ち寄るフリーマーケットには、掘り出し物が出品されることもある。中にはかなりのお宝がそれとは知らず並んでいることもあるのだ。 先日、テキサス州オースティンで行われたフリーマーケットにて、ある骨董… -
「FBIは『南北戦争の金塊』に関する資料を公開すべし!」
アメリカの埋蔵金に、ペンシルバニア州の森に埋まっているとされる「南北戦争時代の金塊」がある。 南北戦争中、北軍が列車で大量の金塊を運んでいたが、どこかに消えてしまった。この金塊はその後、ペンシルベニア州の森の中に隠… -
イースターエッグ世界記録更新…最古は73年前から保管されていた!
日本ではまだそれほど定着していないが、欧米やキリスト教圏では4月になるとキリストの復活を祝う復活祭(イースター)が行われる。イースターはキリスト教の重要な祝祭日であり、復活の象徴としてカラフルなペイントを施した卵「イース… -
60年前から保管され続けた、世界最古のイースターエッグ!?
日本ではまだそれほど定着していないが、欧米やキリスト教圏では4月になるとキリストの復活を祝う復活祭(イースター)が行われる。 イースターはキリスト教の重要な祝祭日であると同時に、春の訪れを告げる日でもある。またイー… -
絶滅認定された鳥はまだ生存した!アメリカハシジロキツツキの生息調査
アメリカ・ルイジアナ州に生息していたキツツキの一種にアメリカハシジロキツツキが存在する。後頭部が赤く、黒と白のコントラストが美しい大型のキツツキだった。大きなくちばしは象牙色で、英語名のIvory-billed wood… -
《大胆犯行》インドの窃盗団、川にかかった橋をまるごと盗み出す
日本では度々金属の盗難がニュースになる。蛇口や橋の銘板、銅線などの盗難が報じられることが多いが、今回インドでは金属製の驚くべきものが盗難されて話題になっている。 先日、インドの警察は重さ550トン、長さ約18メート… -
スペインの警察が絶滅危惧種の動物の剥製を大量に発見!
数百万ドルの価値があるとされる膨大な数の絶滅危惧動物の剥製が、スペイン当局によって発見、押収されるという事件が発生した。 スペインの市民警備隊はプレスリリースにて先週、ベテラ地区の倉庫で貴重な動物の剥製を複数発見し… -
聴くと壊れてしまう記録媒体『蝋管』100年ぶりに復活!
昔ながらの録音方法といえば、レコードやカセットテープ等を想像する人が大半だろう。だがレコードわ磁気テープが生まれるずっと前に、世界初の量産型音声記録媒体である "蝋管"なる技術が存在していた。 蝋管は中が空洞の筒の… -
新型コロナワクチンに関する最新研究!やはり妊婦は流産・死産率高まる?脳に影響も?
画像©Mufid Majnun / PIXABAY 【新型コロナワクチンはあらゆる細胞を損傷する可能性がある】 新型コロナワクチンの3回目接種が進み、4回目の接種準備もはじまっている。しかし、同時に接種後の不…