- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:仏閣
-
【山口敏太郎 御朱印の旅】 東京都港区『日比谷神社』
ご祭神 豊受大神・祓戸四柱大神 瀬織津比賣大神(せおりつひめのおおかみ) 速開都比賣大神(はやあきつひめのおおかみ) 気吹戸主大神(いぶきどぬしのおおかみ) 速佐須良比賣大神(はやさすらひめのおおかみ ご利… -
【山口敏太郎 御朱印の旅】 東京都港区『虎ノ門 金毘羅宮』
ご祭神 大物主神 崇徳天皇 ご利益 海上守護や大漁、五穀豊穣、殖産興業、招福除災、恋愛運など 鳥居柱には四神の彫刻があり、一見の価値有り。10月10日には大祭があり、浦安の舞、ひょっとこ行列が拝める。 … -
【山口敏太郎 御朱印の旅】 千葉県習志野市『菊田神社』
ご祭神は大己貴大神(大国主命)、藤原時平命 ご利益 縁結びや厄難除、安産、商売繁盛 吽形のアイーン狛犬と呼ばれる狛犬が表情豊かに迎えてくれる。 大杉神社の分霊があり、あんば祭りは天然痘避けにも有名だ。 御… -
【山口敏太郎の御朱印の旅】 東京都八王子市『高尾山薬王院』
山 号 高尾山 宗 派 真言宗智山派 本 尊 薬師如来 飯縄権現 ご利益 諸願成就や厄除け、開運、六根清浄、良縁、金運向上、商売繁盛など 真言宗智山派の大本山。薬王院まで風景や名所を楽しみながら向か… -
【山口敏太郎の御朱印の旅】 東京都墨田区『諸宗山 回向院』
山 号 諸宗山 寺 号 無縁寺 宗 派 浄土宗 本 尊 阿弥陀如来 ご利益 勝負運や金運、仕事運。 明暦3年の大火で焼死した10万8千人を第4代将軍徳川家綱の幕命により葬った万人塚が始まり。安政… -
【山口敏太郎の御朱印の旅】 栃木県日光市『輪王寺 大猷院』
本尊 薬師如来・阿弥陀如来・釈迦如来 ご利益 御守り 龍神破魔矢(りゅうじんはまや) 昇り龍が彫刻しており、 悪いものを祓い、願い事を叶える力があると言われています。 徳川三代将軍「家光公」の廟所(墓所)… -
【山口敏太郎 御朱印の旅】 山梨県富士吉田市『冨士浅間神社と諏訪神社』
ご祭神は、木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)彦火瓊瓊杵命(ひこほのににぎのみこと)大山祇神(おおやまづみのかみ ご利益 家族円満や夫婦円満、縁結びや安産。 鎮火祭は富士山の噴火を鎮める祭。日本… -
【山口敏太郎 御朱印の旅】 千葉県野田市『櫻木神社』
ご祭神は、倉稲魂命や武甕槌命、伊弉諾尊、伊弉冉尊 ご利益 富貴、財運、勝運、開運、縁結び 大化の改新で活躍した藤原鎌足公五代の子孫で、藤原冬嗣の三男、藤原嗣良により創建。 御祈祷もやっている。 家内安… -
【山口敏太郎 御朱印の旅】 東京都千代田区『神田大明神』
ご祭神は、平将門命、大黒様、恵比寿様 ご利益 大黒様は縁結びや国土開発、殖産、医薬・医療、国土経営、夫婦和合、縁結。 恵比寿様は商売繁昌の神様。 商売繁昌、医薬健康、開運招福の神様。 平将門命は除災厄除。… -
【山口敏太郎の御朱印の旅】 福岡県糟屋郡『南蔵院』
宗派 宗旨 本尊 釈迦如来 ご利益 ご住職様が宝くじ1億3千万等を当てたということがあり、金運にご利益あり。 全長41mの釈迦涅槃像がありブロンズ製では世界最大級。篠栗四国霊場の総本寺。第1番札所の南蔵院で…