- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:仏閣
-
今年の下半期も乗り切るぞ!箱根最強開運スポット!!
今年は日本全国的に梅雨明けが早まり、暑い夏がいよいよやってくる!だがウクライナの影響による物価上昇が深刻化し、節電対策も厳重化されつつある… そんな世知辛い情勢の中、今年の夏も乗り切るのにピッタリな開運スポットとは… -
【山口敏太郎 御朱印の旅】 東京都台東区『鷲神社(おとりさま)』
ご祭神: 天日鷲命(あめのひわしのみこと) 日本武尊(やまとたけるのみこと) 寿老人 ご利益: 開運や商売繁昌と家運隆昌、子育て、出世など。 天照大御神が天岩戸にお隠れになった時、楽器の弦の先に鷲… -
【山口敏太郎 御朱印の旅】 広島県廿日市市『厳島神社』
ご祭神: 宗像三女神(むなかたさんじょしん)として 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと) 田心姫命(たごりひめのみこと) 湍津姫命(たぎつひめのみこと) ご利益: 結婚や縁結び、 勝運や病気平癒、厄… -
【山口敏太郎 御朱印の旅】神奈川県藤沢市『江島神社 日本三大弁財天』
ご祭神: 奥津宮の多紀理比賣命(たぎりひめのみこと) 中津宮の市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと) 辺津宮の田寸津比賣命(たぎつひめのみこと) ご利益:恋愛成就や金運、人気運、縁切り、商売繁盛など様々 … -
【山口敏太郎 御朱印の旅】東京都台東区『東叡山輪王寺(両大師)』
ご本尊:慈眼大師、天海(てんかい)大僧正と慈恵大師 ご利益:長寿や知恵、厄除け。 もと寛永寺のお堂の1つである輪王寺(開山堂・両大師)慈眼大師、天海を祀る開山堂だったが慈恵大師像を移し、慈恵大師・慈眼大師を祀り両… -
【山口敏太郎 御朱印の旅】栃木県日光市『藤原山 慈眼寺』
ご本尊:十一面観世音菩薩 宗 派:日蓮宗 ご利益:延命ぼけ除けに霊験あらたか。 入口では七福神がお出迎えする。日光七福神の布袋様が安置されている。勝道上人が奥日光に収めた3体の観音様の1体が慈眼寺の桂の木で… -
【山口敏太郎 御朱印の旅】徳島県徳島市『弁天山 厳島神社』
ご祭神: 市杵島姫命(イチキシマノヒメノミコト)は開運弁財天とも言われてる。 ご利益:登山安全や学問向上・交通安全・家内安全・商売繁盛・健康運・勝運・縁結び・芸能上達 など 徳島南部にある日本で一番低い山として有… -
【山口敏太郎 御朱印の旅】 東京都新宿区『須賀神社』
ご祭神:須佐之男命(須賀大神)すさのおのみこと、宇迦能御魂神(稲荷大神)うかのみたまのみこと ご利益:稲荷大神は五穀豊穣・開運招福・商売繁盛、須賀大神は暦神、土木建築・悪霊退散・諸難・疫病除け。 その他様々なご利… -
【山口敏太郎 御朱印の旅】 茨城県東茨城郡『大洗磯前神社』
ご祭神:大己貴命、大穴牟遅(おおなむち)【別名】大国主命 ご利益:商売繁盛や五穀豊穣、良縁祈願、起業成就、病気平癒、無病息災、家運降昌 など 御由緒:斉衡3年、海中に少彦名命と大己貴命がご降臨。どちらも医薬の神様… -
【山口敏太郎 御朱印の旅】徳島県阿南市『お松大権現』
ご祭神:お松さんと三毛猫 ご利益:必勝祈願や全ての心願成就 伝説:祀られているのは人間だったお松さん。そして可愛がっていた猫の三毛である。庄屋の惣兵衛が村の為に、富豪の野上三左衛門に土地を担保にお金を借りたが騙さ…