- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:神社
-
清正の井戸のパワー水は原宿でもぐり渋谷で復活する!渋谷は復活の聖地?
タレントの平愛梨が過去にダウンタウンDXにて披露した話だ。 彼女がまだ若手の頃、まったく仕事がなくレッスンの日々を送っていた。そこで運気を変えるために、明治神宮の境内にある”清正の井戸”の写真を… -
【実話 怖い話】 ダルマ神社
これは筆者が苦しめられた心霊スポット体験の中のひとつである。 千葉県船橋市には、通称「ダルマ神社」という心霊スポットがある。ダルマを使って呪いの儀式が行われているとか、生首が浮遊しているとか、噂される場所である。 … -
【実話 怖い話】最強の心霊スポット 王子稲荷の祟り事件
王子稲荷が東京の最強心霊スポットである。 昭和の頃まで狐火が出たし、実際に祟り事件も多かった。逆にお参りすると効果があり、受験や恋に関する願望をかなえてくれる最強の神社なのだ。 お岩稲荷、将門の首塚よりもこの… -
【怪談実話】お稲荷さんからの切諌
千葉県で老人ホームを経営されている方から聞いた話である。不思議な現象をまったく信じない人の発言だけに、筆者は戦慄した。怪異は現実に存在する。 彼は若い頃、土建業で成功を収めた。 「よし、成功し… -
【宗教問題】「ピカチュウVSジバニャン」新たな神仏分離!?
7月22日日本でリリースされたスマホアプリ「ポケモンGO」について島根県の出雲大社はトラブル防ぐため境内での「ポケモンGO」を禁止するという異例の処置を発表した。 現在、出雲大社の公式HPには「禁止事項」として、「… -
【義経の首洗いの井戸】帝都の鬼門は平家が護り、裏鬼門は源氏が護る…
21世紀の現代と言えども、この日本という国は張り廻られた結界図によって守護されている。その仕組みを紹介してみよう。まず北側には普通先祖を奉るとよいとされてるおり、家康の御霊が眠る日光東照宮が安置されている。この帝都を守… -
日本建国の功労者と人格破綻者・ヤマトタケルはスサノオノミコトと同一神?
日本武尊(やまとたけるのみこと)は、大和朝廷の日本統一に貢献した古代の英雄であると同時に、最期は悪神によって殺されてしまう”悲劇の王子”として日本人から愛されてきた。義経しかり、坂本龍馬しかり、我々日本… -
大阪恋愛ジンクス、大阪の霊藍には愛が長続きするジンクスが幾つかある!
いつ時代も恋愛は冷めやすいもの・・・その恋愛を持続させるジンクスが大阪にはあるという。関西人は必見であるが、関西以外に在住する読者も大阪旅行の際にはこのジンクスを試してみよう。 1,梅田・HEP FIVEの観覧車に… -
尻切れ馬(徳島県海陽町浅川)
四国の徳島県。海部郡海陽町(旧・海南町)の浅川(あさかわ)に、茶堂の鼻(ちゃどうのはな)という場所がある。 「鼻」とは、顔面の鼻のように出っ張った地形を指す言葉らしい。この茶堂の鼻も海に突き出た小さな岬のような地形… -
都市伝説が生まれた?御岩神社の柱は本当に宇宙から見えたのか?神社に関する不思議な話
茨城県日立市にある御岩神社が最近パワースポットとして人気だ。この神社は188もの神様が祀られており、多くの参拝者が訪れている聖地だ。 歴史はあるものの、一見ごく普通の茨城県の神社になぜ日本中から人々が集まるのかとい…