- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:神社
-
【山口敏太郎 御朱印の旅】東京都港区『高輪神社』
ご祭神は、宇迦御魂神(うがのみたまのかみ)、誉田別命(ほだわけのみこと)、猿田彦神(さるたひこのかみ)。商売繁盛、家内安全、学業成就、縁結び、病気平癒、諸願成、交通安全、方災解除、開運招福などにご利益あり。 御朱印… -
出雲大社横の駐車場で見た奇妙な夢
こんにちは、“伊予狸”と申します。いつも興味深く拝聴しております。 私の短い夢の話を聞いてください。 今年の夏、島根県に用事があり、車中泊の用意をして出掛けました。用事を済ませ、予定に入れていた出雲大社に参拝… -
【山口敏太郎 御朱印の旅】京都市西京区『松尾大社』
ご祭神は、大山咋神(おおやまくいのかみ)、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)。建築・商業・寿命・交通・安産などにご利益あり。 御朱印はこちら(上の画像)、社紋の角印と御神紋は双葉葵で爽やかである。 松尾大社… -
【山口敏太郎 御朱印の旅】千葉県市川市『葛飾八幡宮』
ご祭神は、誉田別命(ほむだわけのみこと)=応神天皇、息長帯姫命(おきながたらしひめのみ)=神功皇后、玉依姫命 (たまよりひめのみこと)、鵜葺草不合命(うがやふきあえずのみと) 厄除け、開運、武運、安産などのご利益… -
【山口敏太郎 御朱印の旅】東京都品川区『荏原神社(品川貴船社)』
ご祭神は、高龗神(たかおかみのかみ)、天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)、豊受姫之神(とようけひめのかみ)、須佐男之尊(すさのおのみこと)、手力雄之尊(たぢからおのみこと)。 勝運、学問、商売繁盛、交通安全、病気… -
【山口敏太郎 全国御朱印の旅】東京豊島区『駒込妙義神社』
ご祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)。蝦夷を討つために東征した際、この妙義神社がある場所に陣営を構えたと伝えられている。相殿神は高皇産霊神(たかみむすびのかみ)、神功皇后(じんぐうこうごう)、応神天皇(おうじんてんの… -
【山口敏太郎 全国御朱印の旅】東京都中央区 『小網神社』
ご祭神は、倉稲魂命(うがのみたまのみこと)、稲荷大神、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、弁財天。強運厄除け、財運福徳のご利益あり。 御朱印はこちら(上記画像)。 昇り龍と降り龍の神紋は強運厄除の御利益あり… -
【山口敏太郎 全国御朱印の旅】東京都品川区『品川神社』
ご祭神は、天比理乃咩命(あめのひりのめのみこと)、宇賀之売命(うがのめのみこと)素盞嗚尊(すさのおのみこと)。 源頼朝が天比理乃咩命(あまのひりのめのみこと)を勧請して祀ったのが始まり。航海安全、産業繁栄、風水害除… -
【山口敏太郎 全国御朱印の旅】千葉県千葉市『妙見本宮千葉神社』
ご祭神は北辰妙見尊星王(ほくしんそんしょうおう)。 人の運命を司る北極星の神様・妙見さまの総本宮。天の中央を定位とする北極星と北斗七星の御神霊。天と人の星、全ての星を司る星の王。 厄除開運・八方除にも効き目が… -
【山口敏太郎 全国御朱印の旅】京都市『豊国神社』
ご祭神は前関白太政大臣 正一位 豊臣秀吉公を祀っている。 多くの方がご存じの通り、秀吉公は貧しい生まれながらも、若き日の織田信長公に仕えて頭角を現し、やがて天下を統一。政治手腕に優れ、日本史上で唯一の天下人、太閤と…