カテゴリー:妖怪・幽霊
-

曰く付きの場所や心霊スポットで写真を撮ると、時折「オーブ」と呼ばれる白い球形の発光体のようなものが写り込む事がある。その大半はホコリなどがカメラのフラッシュを反射したことにより謎の発光体として捉えられてしまうもの…
-

幽霊の姿を捉えた動画を本アトラスでも何度か紹介してきているが、大抵は幽霊とされる姿が小さいものや非常にぼんやりしたもの、オーブが飛び交っているものなど総じて地味なものが多い。だが、幽霊の動画と言えば本来はこの程度…
-

ジミーは忍者の妖怪の姿をした妖怪で影が薄いのが特徴。忍者はガマを使ったり爆弾を使ったりと派手なイメージがあるが、現実の忍者の活動はスパイ活動や暗殺といった地味なものが多い。忍者だから目立たない…
-

誰も手を触れたりしていないのに、物が動くポルターガイスト現象。一説には、幽霊が自分の存在を誇示するために行っているものだとする見方が存在している。この現象は洋の東西を問わず確認されており、古くは日本の江戸時代でも…
-

安保法案や社会保障切り捨てなど、アメリカよりの政策を進め、リベラル派からは反感を買う安倍首相。安部首相は熱烈なファンも多いが、反感を持つ人々も多く、一時期は「JKS47」という僧侶集団が安保法案と原発に反対し「安…
-

※本コラムはゲーム作品「妖怪ウォッチ1~3」をアカデミックに解析し元ネタの特定ほか妖怪伝承について解説していくコーナーです。一見和尚様のような姿をしているが、「念仏を聞くと一度決めた事を続けられない意志の弱い人」…
-

飢饉や戦争、大地震の前兆として人面で身体が牛の妖怪「件(くだん)」の予言を聞いたり、顔が牛で身体が人間という妖怪「牛女」を目撃したという話は多い。 妖怪「件」は江戸期の飢饉の度に農家の家畜として誕生し、その惨状…
-

心霊現象が多く報告されるイギリスにて、異様な現象が監視カメラに捉えられた。問題の現象は、廊下に設置された防犯用の監視カメラが撮影していたもの。廊下の一角で女性が掃除しているのだが、その場を離れた時に掃除中であるこ…
-

※本コラムはゲーム作品「妖怪ウォッチ1~3」をアカデミックに解析し元ネタの特定ほか妖怪伝承について解説していくコーナーです。素直じゃない人、思っていることと正反対の事を言うようなひねくれた人のことを「あまのじゃく…
-

ある男性が大学時代に体験した話である。
ある講義が早くに終わった日のこと。彼は複数の友人と、大学の近くのアパートに住んでいる友人の家に寄った。どうせだから遊ぼう、どっかで晩飯食って……じゃああそこのダーツバー…