- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:妖怪・幽霊
-
【妖怪ウォッチ研究序説】モデルは百鬼夜行絵巻の妖怪か?「ぶようじん坊」
※本コラムはゲーム作品「妖怪ウォッチ1~3」をアカデミックに解析し元ネタの特定ほか妖怪伝承について解説していくコーナーです。 とりついた人を不用心にしてしまう「ぶようじん坊」は、ふんどし一丁にお鍋をかぶっただけの不… -
木立の中に佇むのは少女の幽霊!?心霊スポットでドッキリ…
こちらの写真は、2013年にイギリスで撮影されたものだ。 森の木立を捉えたものなのだが、拡大してみると白い服でうつむいた人間のような姿が写っていることが解る。黒く長い乱れた髪、顔が覗いているが肌は生きている人間の物… -
壁に裸の妊婦の落書き…エログロ心霊スポット”廃墟ホテル「セリーヌ」”!
既に使われなくなって久しい廃墟が心霊スポットになってしまう事は多い。 かつて人が生活していた名残の空気が抜けきっておらず、居ないはずの人の存在を感じてしまうため、幽霊のいる場所として見なされてしまうのかもしれない。… -
【妖怪ウォッチ研究序説】噂も様々「学校の怪談」で一世を風靡した妖怪「花子さん」
※本コラムはゲーム作品「妖怪ウォッチ1~3」をアカデミックに解析し元ネタの特定ほか妖怪伝承について解説していくコーナーです。 夜の学校で、三番目のトイレを3回ノックして「花子さん」と声をかけると「はーい」と返事があ… -
セルフタイマーで幽霊が撮影された!?有名な心霊写真の真実
6日、山口敏太郎がTOKYO MX系列の「5時に夢中」に出演。心霊写真のトリックを暴いたり、逆に信憑性の高い写真に言及するなど様々なコメントを行った。 さて、現在ネットなどで騒がれている心霊写真の大半はフェイクや勘… -
【動画必見】マイクが拾ったのは何?廃坑に響き渡る「悪魔の声」
先日、本アトラスでは心霊スポットとなった廃墟で収録された恐ろしい声について報告した。 よく心霊特番などでも紹介されるが、心霊スポットとされる場所で、何者のものか解らない奇妙な声が収録されてしまう事例は多い。 … -
【妖怪ウォッチ研究序説】盗みをいましめるための教訓妖怪だった「百々目鬼」
※本コラムはゲーム作品「妖怪ウォッチ1~3」をアカデミックに解析し元ネタの特定ほか妖怪伝承について解説していくコーナーです。 百々目鬼は大きな体に沢山の目をもつ非常に恐ろしい姿をしている古典妖怪だ。しかし、江戸時代… -
心霊写真・心霊動画の真実 フェイクと真実の狭間
本日、筆者は「5時に夢中」にて心霊写真のトリックを暴くコーナーに出演する予定である。 かつて昭和時代の頃は、必ず教室に学級文庫というものがあり、皆で寄せ合った本を並べていたものである。中でも必ずあったのが今は亡… -
【実話怪談】劇場の影
山口敏太郎と事務所のスタッフらが、ある地域の夏場のイベントに携わることとなった。 もう使われていない劇場を使用し、広い1階をお化け屋敷に、2階の劇場はイベントスペースに使われる事となった。 使われ… -
【妖怪ウォッチ研究序説】臆病風に吹かれるのも妖怪のせい?「ボー坊」と「震々」
※本コラムはゲーム作品「妖怪ウォッチ1~3」をアカデミックに解析し元ネタの特定ほか妖怪伝承について解説していくコーナーです。 ひょろっとした人魂か幽霊のような姿をしたボー坊としどろもどろ。ボー坊は「普段はボ〜っとし…