- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:巨大生物
-
UMAチャンプのシャンプレーン湖 盗難された歴史的標識の替わりが…
アメリカのバーモント州、ニューヨーク州およびカナダのケベック州にまたがる湖のシャンプレーン湖は、昔からUMAのチャンプが生息していることで有名だ。チャンプはネッシーのように湖から長い首を出している様子が目撃され、写真にも… -
ジンバブエの村に出没した伝説の「怪物ワニ」、ハンターが捕獲に成功
ジンバブエを訪れたテキサス州の男性が、ある村の池に潜んでいると言われていた「怪物並みの巨大ワニ」を仕留めて話題になっている。 9月初め、テキサス州出身の猟師であるギャレット・ウェールズ氏はジンバブエのフマニ・ランチ… -
3Dプリンターで造った靴「クリプタイド」でビッグフットになる!
ドイツのデザイナーが、3Dプリンターを用いて少し変わった靴を開発して話題になっている。 建築家兼デザイナーのステファン・ヘンリック氏が考案した靴はその名も「クリプタイド・スニーカー」という。一見少しぶかぶかのクロッ… -
やはり巨大魚なのか?今年5回目のネッシー目撃記録の映像を公開
8月27日土曜日、イギリスのネス湖にて約7分にわたって「潮の流れに逆らって動く跡」が確認され、動画に捉えられた。 ネス湖の公式にネッシーの目撃者登録を行う機関によれば、今回の事例は今年の4月以来久々にネッシーが目撃… -
シュワちゃん似のビッグフット、ビーチへとバカンスにやってきた!?
ネス湖のネッシーやヒマラヤのイエティ等、UMAは基本的に目撃された土地から離れた場所で目撃される事は少ない。しかし近年では、それまで目撃されていた地域から遠く離れた別の場所でも目撃されるケースが増えて話題になっている。 … -
ネッシー目撃証言に拍車が?ネス湖に新たなウェブカメラが設置された
UMAのネッシーが棲息していることでよく知られているネス湖のネッシー。昔から多くの人が調査を行っており、正体は大ウナギやチョウザメ等の大型魚類の可能性が高いという説が出て来ている現在でも、未だにネッシーを発見し、その謎を… -
「ビッグフットは生身の動物ではなく、UFOと関係の深い異次元生物」
北米大陸を代表するUMAといえば毛むくじゃらの獣人型UMAのビッグフット。正体は未知の類人猿や既に絶滅してしまった化石人類の生き残りではないか、と言われているが、なんと「生身の生物ではないかもしれない」とする驚きの仮説が… -
米陸軍、ビッグフットの家族を殺害するためにコマンド部隊を送り込んでいた!?
北米大陸を代表する未確認生物のビッグフット。2メートルを超える巨体、縄張りを脅かすと吠え声で威嚇してきたり、時には人間を襲撃することもあるが、基本的には人間から距離をおこうとするようだ。 だが過去にアメリカ陸軍が、… -
干ばつで干上がった川底に…1億3千年前の恐竜の足跡が!
今年の夏は世界的に熱波が襲っており、各国で深刻な干ばつが発生している。スペインではカセレス州ベルビスデモンロイにあり、ダム湖であるバルデカニャス湖が干上がった。しかし、その底から「スペイン版ストーンヘンジ」とも言うべき列… -
ハワイで撮影された謎のビッグキャット
未確認生物は普通生息地を動いたりしないものだが、近年はその生息地からかなり離れた所で目撃されるケースも存在している。例えばそれまで獣人UMAの目撃報告がなかったイギリスにて、アメリカのビッグフットを彷彿とさせる獣人UMA…