カテゴリー:UMA
-

近年中南米を中心に注目を集めた未確認生物で、フライング・ヒューマノイドというものが存在する。人間に似たシルエットの存在が空に浮かんでいる、というものだが、背中に翼があったり推力を発生させるようなものを身につけているわけで…
-

アメリカのネイティブアメリカンの神話には、人間を産んだ神聖な存在として、雷を伴う巨鳥「サンダーバード」が登場する。当然神話上の存在なのだが、アメリカなどでは「実際に目撃した」とする証言も報告されている…
-

上の写真は、1997年8月27日にイギリスにて現れたとされる「猫型生物」の写真である。イギリスには「ABC」と呼ばれる猫型生物の目撃談が50年ほど前から報告されている。「ABC」とは「エイリア…
-

アメリカで非常に恐れられている、現代の妖怪とも言うべきUMAが存在している。その名は「モスマン」。直訳すると「蛾男」となるこのUMAは、全身を黒い剛毛に覆われ、大きな翼をもち、らんらんと光る赤い目…
-

現在テロなどが相次ぐ政情不安定なトルコにて、奇妙な小人を捉えた動画(下段にリンクあり)が撮影された。場所はトルコのディヤルバクル、2016年2月12日の深夜1時頃のこと。撮影者は家の窓から外を眺めてい…
-

イギリスの水棲未確認生物と言えば、世界にその名を知られたネス湖のネッシーが存在する。UMAの代表選手とも言えるネッシーだが、他にもイギリスにはモーゴウルやペイステなど大型の水棲未確認生物の情報や伝説が多く残る地域…
-

2010年12月4日、深夜1時のことだった。ルイジアナ州のハンターが動物監視用に森に仕掛けておいた暗視カメラに奇妙な生物が映しだされ、話題となった。白黒の画面に映っているのは、四つん這いの人間…
-

2014年、ニューメキシコで奇妙な生物が撮影された。その生物は、通常の生物とは異なる身体的特徴を供えており、生物にある毛皮が見られないこと、2010年にルイジアナで撮影された動画の生物に似ていることな…
-

春になり、暖かくなってくると冬眠から覚めた動物が活動し始める時期になる。が、今年はおおむね暖冬傾向だったため、冬眠し損なったらしいクマが出没した、というニュースも何度か報じられた。こういった冬眠明けなどの…
-

2016年3月11日、メキシコはアカプルコの海岸で謎の生物が打ち上げられたという報道があり、その正体に世界中が注目している。報道によると打ち上げられた時にはすでに死んでおり、腐敗こそしてなかったものの…