- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:UMA
-
【注目】 劇的に鮮明なUMA動画!トルコの「ジャノ」の正体は!?
未確認生物らしき「見たこともない生物」の姿が、はっきりと動画に収められるというケースはほとんどない。 最古の未確認生物を捉えた映像とされる、ネッシーを映した「ティム・ディンスデール・フィルム」は… -
【驚異】伝説の肉塊「太歳」は不吉の象徴か、それとも不老不死の霊薬か…
はるか昔から存在し、正体も未だに不明とされる未確認生物が存在する。その名は『太歳』。古代中国の文献にも登場し、近年でも発見の報告がされるものだ。 『もの』と称したのには理由がある。この太歳はとてつもなく… -
【真相解明】泳ぐネッシーを水中カメラで撮影!?「水かき」写真の真実!
世界で一番有名な未確認生物といえば、イギリスはネス湖に生息しているネッシーだろう。 ネス湖には古代から巨大な怪物が出るという伝説があり、1930年代にこの地が整備され、湖畔に自動車道路が出来てから飛… -
【発見】火星に巨大ミミズ!?「マーズ・ワーム」の痕跡が捉えられた!
不毛の地と思われている火星だが、近年の調査では地表に水がある可能性が高いことが解ったり、植物らしきものが確認されるなど、生命が存在する可能性もあると考えられている。 しかし、あくまで微生物などの生命… -
氷になった獣人の標本「氷河期から来た男」ミネソタ・アイスマン
未確認生物が捕まって、死体が見せ物に!というのは時代をさかのぼればよくある話だ。人魚のミイラなどは洋の東西を問わず昔から見せ物として人気であったし、日本でも妖怪のミイラを伝えているお寺などは多数存在する。… -
【珍事】未確認ホモセクシャル生物「ポポバワ」に男性だけが犯される!?
BBC、ロイターが報道し、世界中で物議をかもした未知生物がいる。 その名はポポバワ。この怪物は、東アフリカの国・タンザニアのダルエスサラームという町や、バガラという村、ザンジバル諸島のペンバ島の… -
椎名誠のシベリアのツチノコ発見譚(?)
2015年8月に発行された『奇食珍食 糞便緑』(著=椎名誠)には、マイナス40度cのシベリアでの、椎名誠によるツチノコ(?)目撃談が紹介されている。 ビール瓶より太く、ビール瓶よりも長い姿であった。 … -
【超ド級】「超巨大アナコンダ」が アマゾン川を泳ぐ
以前、アトラスで動画と共に紹介させて頂いた未確認生物にノルウェーはセヨール湖に生息すると言われている巨大な蛇型UMA「セルマ」がいる。このセルマは古くから近年までずっと目撃され続けているが、セルマほど目撃… -
メキシコの海に謎の生物漂着!正体は「人魚」か!?
メキシコのビーチに「人魚」または「謎のモンスター」とみられる謎の生物の死体が発見されて話題になっている。 発見された場所は、メキシコはバハ・カリフォルニア州セラルボ島の岩場。 既に死亡して時間… -
英国に続きオーストラリアでも!?ブラック・アイド・キッズが繁殖した!
アトラスで何度か紹介している正体不明の「黒い目の子供達」こと「ブラック・アイド・キッズ(BEKs)」。 幽霊なのか、妖怪なのか解らない謎めいた存在で、アメリカを中心に目撃例があった。しかし、このとこ…