- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:モンスター
-
木の陰に隠れた影の主は?祖母と孫が目撃した山の怪
夜の山に現れる怪異は特に恐ろしいものだが、海外にて夜の森の中からこちらの様子を伺う不気味な生物の姿が動画に捉えられて話題になっている。 問題の動画は2021年11月21日の夜にキャロル・エイファートさんが撮影したも… -
【アジア初】悪魔祓い、エクソシズムセンターがフィリピンに創設!
フィリピンのカトリック教会の一部であるマニラ大司教区が、現在「悪魔の力に苦しむ人々」のために世界初の「悪魔祓いセンター」を建設中だと発表して注目を集めている。 マニラ大司教区悪魔祓い事務局はこの施設が「7年以上の祈… -
ひしめ様
神社に祀られている祟り神。良い神様ではない。 あまりに祟るので、その石碑の中に留まるようにしている。その石碑は60センチ位の大きさで、コケむしていて書いてある漢字も読むことができない。 投稿者が子供の頃いたず… -
ひとつさま
ある投稿者の家に伝わる妖怪。神様ではないと言う。 その家の母方の筋は男子が還暦を迎える事はないと言われている。つまり、男子の寿命を吸ってその家を繁栄させる座敷わらしのような存在である。 結局その家は、曽祖母が… -
【アルゼンチン発】高速走行するトラックに張り付いた女ゴースト!?
車関連の怪談でよく聞く話に、「車にしがみつく幽霊」という話がある。走行中に後ろから来た車に停車するよう促され、言われるがままに路肩に車を停めると「あなたの車に神を振り乱した女性がしがみついていたんです」と言われる・・・と… -
謎の妖怪「とうらし」
ある家庭で幼児が突然口にした妖怪の名前。虎でもなく牛でもない。「とうらしが来る!」と言って幼児が泣き叫ぶ存在である。 大人になって検索をしてみると沖縄の宮古島方言で「殺してやる」と言う意味であった。ちなみに子供時代… -
Google Mapsが捉えていた、ニューヨークに出現した防護服の透明人間
アトラスでも度々紹介しているが、Google MapsやGoogle Earthには奇妙なものが写り込んでいることがある。大抵はシャッタースピードの関係で歪んでしまったり、何らかのエラーによるものと思われるが、中には不可… -
吸血鬼の一族は実在した!?不気味な廃トンネルで大量の棺桶を発見
海外では廃墟や心霊スポット等に潜入し、動画や写真を撮影したりする人々のことを都市探検家と呼ぶ。近年ではYouTubeやTikTokで実況、配信しながら潜入することも多く、人気の動画ジャンルとなっているようだ。 先日… -
勝手に口が開閉する!?呪われた腹話術人形
スコットランドのある男性が、4年前に購入した腹話術人形の口が、誰も触れていないのに不気味に開いたり閉じたりするため、幽霊が取り憑いているのではないかと主張し話題になっている。 問題の人形の持ち主はスコットランドのフ… -
『東スポWEB』好評連載中【山口敏太郎の現代妖怪図鑑】まとめ
『東スポWEB』で連載されている、「山口敏太郎の現代妖怪図鑑」ではオカルト評論家・山口敏太郎が都市伝説の妖怪、学校の怪談、心霊スポットに現れる妖怪化した幽霊など、現代人が目撃した怪異を記し、妖怪絵師・増田よしはる氏の挿絵…