カテゴリー:モンスター
-

とある地方の池に生息している。 人間を襲うこともある。内臓をすべて食べてしまい、熊の仕業だと思われたこともある。 正体は巨大なタガメである。昆虫であるが、手足は4本しかない。身長は小学生が膝をついて立った位で…
-

勉強部屋に出没すると言われている。 おじいさんの妖怪。勉強部屋でこっそり遊んでいる子供や、必死になって勉強している子供にいろいろちょっかいを出して驚かせる。 布団から足を出して寝ていると、その足首をつかんで、…
-

家にある垣根と同じ位の背の高さの女の、妖怪のことを指す。「かきねさん」とは「垣根さん」と書くものと推測できる。 かつては、いけにえを強要する凶暴な妖怪であった。主に若い二枚目の男を狙うと言われている。 最新の…
-

コティングリー妖精事件は、20世紀初頭に「本物の妖精が写真で撮影された」としてイギリス中を騒然とさせた事件である。かのシャーロック・ホームズの生みの親である作家コナン・ドイルをも巻き込んだことで知られ、事件からおよそ50…
-

公衆便所に出没する妖怪である。 誰かがトイレに入っていると、訪ねてやってくる。そしてこういうのだ「メガネ忘れたんですが、ありませんか?」。 入っている人間が思わずメガネを探して「見当たりませんね」と回答すると…
-

ある地域の山に住んでいる。その地域には、子供専用の空き地があった。 だが、その空き地には奇妙なルールがあった。遊んでも良いのだが、必ず16時までに帰らないと恐ろしいことが起こると言う。 ある時、そのルールを破…
-

八百比丘尼は、人魚の肉を食したことで不老長寿となり、その後尼(出家した女性のこと、比丘尼)として諸国を巡礼した娘である。 日本各地に伝説が残っており、福井県の小浜市には八百比丘尼を祀る社や入定したと言われる洞窟も存…
-

高知県で伝承されている森を守る存在である。 森を守る存在から「森守さま」と呼ばれるようになった。可愛らしい子供のような声をしている。また姿も子供そのものである。 森を汚す行為を嫌い、汚した者には厳罰を下す。特…
-

座敷童の猫バージョンである。 この猫が住み着くと運気が上がる。 投稿者の家で不審な物音が天井などでするようになった。さらにある夜猫が現れてこういった。「居心地が良いので住みついちゃった」と言うと透明になって消…
-

普通の犬であるが、顔は人間の顔をしている。 大概が中年男子であることが多いが、前に少年であったり、老人であったりする。その大部分が憎まれ口を叩く。 パターンとしては、犬がゴミ置き場でゴミを漁っていると背後から…