- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ミステリースポット
-
最古のピラミッドの主、ジェセル王の石棺は構造的欠陥だった!?
エジプトといえばファラオの墳墓であるピラミッドを連想する人も多いだろう。 エジプトで初めてピラミッドを築いたのは第3王朝のジェセル王とされている。彼の階段ピラミッドは紀元前2600年に建てられたもので、現在も残って… -
グーグル・アースで再発見されたサウジアラビアの地上絵
地上絵というと、先日も新たな図像が発見されたペルーのナスカの地上絵が有名だが、実は世界各地に存在している。ナスカの地上絵のように大規模で、描かれた理由が解らないものも少なくない。 今回紹介するのは中東・サウジアラビ… -
10年間の不幸は敷地内に存在する石の呪い!?
アイルランドにて、ある農家に降り掛かった奇妙な「呪い」が注目を集めている。 地元で農業を営むドナル・ボハネ氏は、過去10年に渡り畑が浸水したり、牛が相次いで病気に悩まされるなどの不幸に立て続けに見舞われてきたという… -
『聖杯の謎』500年前の文書によって遂に解明か?
キリスト教における重要な物品が聖杯だ。 聖杯はイエス・キリストが最後の晩餐で葡萄酒を飲んだ杯であり、アリマタヤのヨセフが磔刑になったキリストの血を集めて受けた杯である。 本物の聖杯は未だに所在が解っておらず、… -
エルサレムで発見された釘、本当にキリストの磔刑に使われた!?
イエス・キリストの磔刑図は、なじみ深いキリスト教におけるイメージの一つである。キリスト教教派のカトリック教会では、イエス・キリストの受難に関わるものやキリストや聖母マリア、諸聖人の遺品などは聖遺物とみなされ、昔から崇敬の… -
入ったが最後、誰も出られない 都市伝説のリアル脱出ゲーム「キメラ・ハウス」
数年前から日本ではリアル脱出ゲームや、住宅地の中の一軒家まるまる用いたお化け屋敷などが人気になっている。海外にもそんなリアル脱出ゲーム等を彷彿とさせるような奇怪なビル型のアトラクションが現実に存在するというのだが、もし見… -
五大湖の湖底に遺跡が沈んでいた!新たな歴史的発見なるか?
湖の中に沈んだ人工物や遺跡はロマンをかきたてられるものだ。そんな未知の遺跡ないしは人工物と思われるものが、アメリカの五大湖の中に沈んでいるらしい事が判明して注目を集めている。 先日、五大湖のうちミシガン湖とヒューロ… -
古代エイリアンの落とし物「テキサス州・ロンドンのハンマーの化石」
以前、アトラスでは恐竜と人間が共存していた証拠とされる「化石」、テキサス州パラクシー川で発見された「恐竜と人間の足跡化石」について紹介した。 大きな草食恐竜の足跡の横に、裸足の人間の足跡らしきものが点々と続くという… -
エジプトのサッカラにて、約2500年前の棺が59基発掘!
10月3日土曜日、エジプトのサッカラにて約2500年前の棺が59基も見つかったという発表がされた。 エジプトのカイロ南部に位置するサッカラは古代エジプトの首都であるメンフィスの墓地遺跡として機能していた場所で、30… -
オーマイキャット!雲の上から神がかった愛猫が見下ろす…
TwitterをはじめとするSNSでは、猫や犬などかわいい動物の画像はいつも大人気だ。愛犬や愛猫たちのちょっと変わった、面白い一瞬を捉えた写真や動画は日々多くの人たちに楽しまれている。 先日、海外である猫の画像が話…