カテゴリー:芸能都市伝説
-

桐谷美鈴と松坂慶子が出演したテレビ朝日のドラマ『スミカスミレ』が先日終了した。65歳の女性が20歳に若返って大学生活を送るという奇想天外なドラマであった。かくいう筆者も毎週楽しみに見ていたのだが、このドラマとそっ…
-

NHKの連続テレビ小説『あさが来た』の平均視聴率が23.5%を記録し話題となっている。その一方、一般視聴者のドラマ離れも問題視されているが、昨年、2015年7月期のAKIRA主演のドラマ『HEAT』(フジテレビ)…
-

週刊文春のスクープに端を発するベッキー不倫騒動。レギュラー番組やCMなどに何本も出演しており、好感度の高かった彼女の謝罪会見で終了すると思いきや、反省の見られないLINEでのやりとり画面流出などから騒動は盛り上が…
-

先日、再婚報道のあったタレントの千秋。かつて「理想のタイプはドラえもん」と公言していただけに相手は、ドラえもんに似ているのかと思いきや、17歳年下のイケメンTBS社員だという。芸能界一のドラえもんファンで…
-

古舘伊知郎が報道ステーションを辞めた。我々プロレスファンがリングの上から古舘氏を見失って12年の歳月が流れていた。筆者は中学時代から熱心なプロレスファンであり、特に新日本プロレスの狂信的な信者であった。ア…
-

3月31日『笑っていいとも!』などの人気番組を放送してきた新宿のスタジオアルタが、スタジオとしての営業を終え36年の歴史に幕を閉じた。スタジオアルタには、番組と同時にかつてさまざまな噂があり、多種多様な都市伝説が…
-

2016年3月21日、物真似芸人の四代目江戸家猫八さんが亡くなった。66歳の若さだった。父である三代目江戸家猫八に弟子入りし江戸家小猫としてデビュー。テレビや寄席で人気を博した。2009年には…
-

2016年3月29日に最終回を迎えた深夜アニメ『おそ松さん』。若い女性を中心に絶大な人気を集め、最終回の視聴率は深夜アニメとしては、記録的な3.0%という数字を叩き出した。『おそ松さん』は、漫画家の故…
-

3月20日に放送された「行列のできる法律相談所」は俳優の藤原竜也がゲストで登場。番組の見どころは藤原竜也の熱演を大げさにデフォルメするお笑い芸人「Gたかし」との初共演で、Gたかしは、藤原を目の…
-

1994年の放送開始以降、大人気番組となっている「開運!なんでも鑑定団」。現在、司会の石坂浩二の「強制カット騒動」が話題にあがっている本番組だが、この番組が誕生したきっかけを知っている人は、果たし…